Ars longa, vita brevis.

40代男放送大学生

2021NISA口座(結果)と2022NISA口座(計画)

2021NISA口座(結果)

2021NISAはすべてSOXLにするつもりで買い進めてました。

 

recedu.hatenablog.jp

 

6月時点で約80万円分のSOXLを購入(202枚。平均取得価格36.1ドル)。

残り枠約40万円分をできるだけ安く買いたいという欲がでて30ドル辺りまで落ちてくるのを待ちました。

しかし、購入機会は来ずに時が流れていきました。

 

気がつけば11月後半に。そろそろNISA枠を埋めたい。しかし、高騰後で買う気にはなれない。

f:id:recedu:20211230174019p:plain

(2021のSOXLチャート)

 

結局NISAのこり枠は「大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100」403,498円分で埋めました。(平均約定単価40,440)

初志貫徹できずPFはシンプルから遠ざかり残念ですが、資産が分散されレバレッジも多少まろやかになってかえってよかったのではないか、と自分を納得させました。

f:id:recedu:20211230174417p:plain

SOXLはすでに円換算でWバガー。

半導体強し。円弱し。

年始で一括で買っておくのが正解という結果でしたね。

2022のNISA口座(計画)

2022年のNISA枠は大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100」で満額120万円埋める予定です。

最近YouTubeやSNSなどネット上のあちこちで上記投信の略称「レバナス」を目にすることが増えました。あわせてバブルへの言及も増えてきたように感じます。

f:id:recedu:20220116170717p:plain

出所:レバナスをGoogle Trendsで検索(期間2019/1/1-2021/12/31)

バブル崩壊が怖いですが、バブルに乗れないのも怖いです。音楽が鳴り続ける間は踊り続けるしかありません。そういう体質になってしまいました。

120万は大金ですが、バブル崩壊で失ってしまっても生き死にに関わるような金額ではありません。

気楽にベットして、5年後の爆益を夢見つつも相場はあまり見ずに、健康増進と仕事に集中しようという方針。

 

とりあえず毎日5,000円積立をセットしました。

大きな調整があれば一気に埋めちゃう予定です。