Ars longa, vita brevis.

40代男放送大学生

【放送大学076日目】放送大学3年次編入の認定単位数

f:id:recedu:20190615235403j:image

放送大学から「既修得単位の認定について」が届きました。

放送大学を卒業するには所定の124単位以上を修得する必要があります。

f:id:recedu:20190915112349j:image

編入では最大62単位まで既修得として認定されるらしいですが、他の大学を卒業している場合は基本的に最大の62単位が認定されるようです。

私は過去に四年制大学の法学部を卒業して、既修得単位として62単位認められました。

卒業するには放送大学で62単位を取得すればよいということになります。

認定単位数の内訳

f:id:recedu:20200115193446p:image

赤字の分母は卒業要件

私の卒業要件メモ

  • 外国語を履修する必要なし。

語学を含めた基礎科目がすべて埋まりました。

仮に履修すれば「科目区分を問わない単位数34単位」の範囲で卒業要件単位としてカウントされます。基礎科目はいくつか興味ある科目があるので履修する予定です。語学は今のところ興味ありません。

  • 面接授業も履修する必要なし。

卒業要件の面接授業20単位が認定既修得単位で埋まりました。

単位認定試験のときだけ大学に行くというやり方で卒業までいけちゃいます。

(2022/06/01 追記:今後は自宅で単位認定試験という流れになりそうです。)

一つ二つは学習センターの面接授業を履修してみようかなとは思ってます。

自コース単位(社会と産業コース)
  • 12単位認定されました。卒業要件は34単位。

社会と産業コース科目から22単位(11科目)を超えるように履修する必要あり。

ざっくりとしたプラン

興味の赴くままに登録すれば自然と卒業要件単位そろいそうな感じです。

公認心理師など資格を目標すせず、3年次編入かつ62単位認定された場合は、履修計画はざっくりでよさそうです。

2年で卒業するには

2単位=1科目として単純に考えるとあと31科目履修する必要があります。

1セメスター(半年)5科目ペースだと3年で卒業。

最短2年卒業を目指すなら1セメスターで8科目ペース。(年間16科目ペース)

働きながらだとなかなか大変そうです。

注意点

放送大学の単位認定試験は平日の日中にも行われるので、仕事の都合等で日程調整ができない場合は履修計画がずれてしまいます。

2022.03.09追記 コロナ禍後は自宅試験で行われてます。試験曜日を気にすることなく履修しやすくなりました。

2022から単位認定試験はWeb受験方式になるようなので、自宅受験が定着する流れだと思われます。

参考:

www.ouj.ac.jp

 

おすすめの学割

Amazonの学割Prime Studentは年齢制限がありません。(アラフォーでも可)

もちろん放送大学生でもOKです。通常会員費の半額¥250(税込み)/月です。

すでにアマゾンプライム会員なら上位互換かつ安価なPrime Studentに切替えましょう。

わたしの場合、一般書籍のほか、仕事の結構お高い実務書を買うことがよくあるので、本のまとめ買い(3冊以上)学割・10%分ポイント還元が地味に助かってます。

実務書は3冊買えば1万超えることもざらですが1,000円以上分のポイント還元がされることになるので学割の恩恵をしっかり享受してます。
(3冊まとめ買いする必要がありますが)

6ヶ月の無料期間だけでも登録して学生特権を行使しましょう。

アマゾン Prime Student

af.moshimo.com